卒業式袴レンタルのお役立ち情報
レンタル店の選び方
目次
埼玉ご在住の方で卒業式の袴レンタルをお考えの方に向けて人気のレンタル場所と商品、プランや相場まで一挙にご紹介いたします。埼玉県にお住まいの方は卒業式袴レンタルに向けて、ぜひご覧ください♪
【京都さがの館の卒業式袴レンタル来店予約はこちら】
埼玉にお住まいの方が卒業式の袴をレンタルしようとすると、どこで借りることが多いのでしょうか?卒業式ではじめて袴をレンタルされる方は悩まれることも多いですよね。埼玉県に在住の方だけでも毎年300人以上の袴レンタル予約がある京都さがの館。まずは袴レンタルで人気の場所からご紹介いたします。
最も多い袴レンタルの場所は、なんと学校内。学校の中で袴がレンタルできるの?と驚いた埼玉のお嬢様、130校以上の大学や専門学校と提携している京都さがの館では、袴レンタルも学校内で可能なのです。
授業の合間に友達と気軽に見られる学内の袴展示会は、ご自宅近くに袴レンタル店がない方にとっても便利。全く知らないお店に、袴をレンタルしに行くのもちょっと怖い、という方にもピッタリですね。埼玉だけでなく東京や横浜など関東のほとんどの大学様とも提携を結んでいるので、早稲田大学や慶応義塾大学など、東京都内の大学に通われている埼玉の方も安心してください。
『学校一覧』からお通いの学校で袴レンタル展示会があるか、ぜひ調べてみてください。
学校内での袴レンタルが最も人気とお伝えしましたが、実は埼玉にも京都さがの館のショップがあります。毎年袴レンタルシーズンにしかお店を開けない季節限定のショップ、京都さがの館のそごう大宮店です。
そごう大宮といえば、埼玉では広めのショッピングモールですよね。お買い物をしながら、ついでに卒業式の袴も見られる便利な立地です。卒業式当日の支度場所は学校ごとにご用意しています。ですので、そごう大宮店で袴レンタルしても卒業式当日は学内や卒業式会場の近くで着付けやヘアセットが可能。レンタルは自宅近くで、当日の仕度は会場に近い場所で、と利便性がとても良いので人気です。
住所:埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-6-2 そごう大宮 5階アクセス:●JR、東武鉄道、埼玉新都市交通ニューシャトル「大宮駅」から徒歩3分営業時間:10時00分~19時00分
埼玉県にある京都さがの館埼玉大宮マルイ店に続き、アクセスのしやすさやから人気のある店舗が京都さがの館の池袋店です。東京都内にありながら、埼玉の大宮より25分で到着する好立地。地元よりも少し離れた場所で袴レンタルしたいとお考えの埼玉の方にピッタリですね。もちろん、池袋店で袴レンタルされても、卒業式当日の着付けやヘアセットは学内や卒業式会場のお近くで可能です。
住所:〒 171-0022 東京都豊島区南池袋2丁目32−12 タクト4ビル5階アクセス:東京メトロ有楽町線「東池袋」駅から徒歩3分営業時間:10:00-19:00
袴レンタルで一番気になる点は、やっぱり相場やプラン内容だと思います。続いては埼玉の方に人気の袴レンタルプランについてご紹介いたします。
【京都さがの館の卒業式袴レンタルプランはこちら】埼玉の方には、『前撮りパック』という卒業式前に写真撮影をするプランが人気です。家族写真を撮影できたり、卒業式当日と違う袴で写真を撮ることもできるので人気があります。
先程ご紹介した京都さがの館の池袋店でも前撮撮影が可能で、大型の立体スタジオを併設した店舗になります。埼玉の大宮マルイより25分で来られるため、東京都内はもちろん、埼玉にお住まいの方からも人気のスタジオ。
また、規模の大きな袴レンタル店である京都さがの館では、提携スタジオも契約していて、スタジオが選び放題。立地やスケジュールと相談しながら最善の場所で撮影していただけます。
『前撮りパック』で袴レンタルをご予約されると、着物や袴を含めて相場は10万円前後。家族写真や前撮り時の袴レンタル代、卒業式当日の袴レンタル代、着付け代やヘアセット代なども含まれてこの価格のため、とってもお得です。
それではいよいよ、埼玉で人気のレンタル袴をご紹介いたします!!卒業式でどんな雰囲気の袴を着こなすか、袴レンタルの醍醐味ですね。実際に埼玉の方に人気があったベスト10の商品なので、ぜひ参考にしながら袴選びを楽しんでください。今回ご紹介していない袴をレンタルするのも、お友達と被らずに袴を楽しむ秘訣ですよ。
【京都さがの館の卒業式袴レンタル商品一覧はこちら】
まず1番最初にご紹介するのは、イマドキのレトロモダンデザインの着物にビビッドな水色の袴を合わせたコーディネートです。古臭さを一切感じさせないデザイン性。洗練された雰囲気に慣れる1着です。
このモデルが着用している卒業式袴を見る
次にご紹介するのは、ベージュとクリーム色でコーディネートされたトレンドスタイル。レトロモダンなデザインの着物を流行りの色使いで着こなせます。優しさと大人っぽさを感じる装いは、埼玉にお住まいの方にピッタリ。東京の大学に通う埼玉のお嬢様だって、都内のお友達に負けないオシャレな雰囲気になれます。
3着目に埼玉で人気の袴はこちら。 日本伝統の色彩、うぐいす色で染められた着物に深い緑のグラデーション袴を合わせた1着です。流行の淡色でもある着物を古典な雰囲気で着こなせます。ピンク紫の古典柄で更に上品さを増したデザイン。卒業式に着こなしやすい1着で幅広い世代の方に人気の商品です。
埼玉で人気の袴として4着目にご紹介するのはガーリーさが感じられる古典デザインの衣裳。先程の上品な古典デザインの袴姿も素敵でしたが、より甘めで可愛く袴を着こなしたい方におすすめの1着です。くすんだピンク色が、あざと過ぎず、さらりと着こなして頂けます。
5着目にご紹介する袴姿は、白い着物にくすんだ水色の袴を合わせたコーディネートです。爽やかで清楚な印象のコーディネート。ガーリーさも感じる着物をくすんだ水色の袴で着こなすことで、知的で少し大人っぽい雰囲気に。より可愛く、ガーリーさを極めるならこちらの着物にピンク色の袴を合わせたコーディネートも人気です。
6着目にご紹介する埼玉の方に人気の袴姿は、トレンドのくすみを使った華やかな1着です。伝統的で式典の定番色でもある赤色にくすみをプラスすることで、派手過ぎず上品に着こなしていただけます。
黒・グレー・赤の椿柄が目を引く埼玉で人気のレトロな袴スタイル。3色の椿の花が着物を埋め尽くすように描かれて、華やかな印象。普段花柄のお洋服を着ない埼玉のお嬢様でも着こなしやすいデザインです。袴姿だからこそ着こなしやすいデザインや色味があるので、ぜひ店舗で試着してみてください。
埼玉で人気の袴で8着目にご紹介するのがこちら。レトロデザインとも、古典デザインとも言える斬新なデザイン。京都さがの館だけでしか着こなせないオリジナルデザインの商品です。大きな赤い矢絣柄や、上品な牡丹の花が描かれたオリジナルデザインの着物と、古典な雰囲気を強める抹茶色の袴を合わせています。定番の古典デザインをお洒落に着こなせるトレンドデザインが気になる埼玉の方におすすめです。
埼玉の方に人気の袴、9着目にご紹介するのはこちらのコーディネート。清楚な白地の着物には黒くて大きな菊の花が描かれています。白色が与える清楚さと、黒い菊の花から感じる厳かさ。はっきりとした雰囲気で白地の着物を着こなしたい埼玉の方におすすめです。袖から覗く、明るい黄緑色の差し色もポイント。
最後にご紹介する埼玉の方に人気の袴は、フレンチガーリーな雰囲気の袴姿。ベージュとクリームを基調にしたナチュラルカラーの袴姿で、洋風の優しい雰囲気にしたい埼玉の方にピッタリ。ドライフラワーやレース系の髪飾りが似合う袴姿ですね。
今回は、卒業式の袴レンタルをされる埼玉の方に向けて、レンタル場所や相場、人気商品をご紹介いたしました。ぜひ、お気に入りの袴を利便性に富んだ京都さがの館でレンタルしてみましょう。来店予約はこちらから学内で開催している展示会のお知らせはこちらからcheck!商品一覧はこちらからご確認ください。
SHOPLIST
京都さがの館店舗一覧
京都さがの館で #袴レンタル の予約・試着ができる店舗は全て駅チカ!試着・下見の方も沢山いらっしゃいます。ぜひお近くの店舗にお越しください。
橋本 晴美hashimoto harumi
株式会社京繊営業企画課 参事
《略歴》
日本和装教育協会の審査員資格(一級)や講師資格(師範)を取得し、和装の専門家として社員教育に携わっています。 西日本きもの着付コンテストでの入賞経験を持ち、長年にわたり和装教育の分野で活躍しています。
《資格》
● 日本和装教育協会 ・審査員資格(一級)・講師資格(師範)・きもの着装技能一級
●西日本きもの着付コンテスト大会・創作帯結び部門第三位
●長沼静きもの学院・研究科 修了・高等師範科 修了・指導者養成課程 修了
●日本組紐協会・組紐技能検定(中級)
SAGANOKAN KYOTO