卒業式袴レンタルのお役立ち情報
卒業式当日の案内
目次
卒業式で袴レンタルされた衣裳によって、似合うヘアスタイルが変わるってご存じでしたか?古典柄の袴には低めのアップヘアが似合う、逆にモダン柄の袴には高めのアップヘアが似合う、といった感じで着用される衣裳のデザインに合わせておすすめのヘアアレンジがあります。いよいよ卒業式が迫ってきた今、今回はレンタルされた袴のデザイン別におすすめのヘアアレンジの特集をさせて頂きます。
そもそもなぜ、袴のデザイン別でヘアアレンジを考える必要があるのでしょうか。「袴に似合うヘアアレンジって大体一緒でしょ?」とお考えのお嬢様にぜひお伝えしたいのが、卒業式の袴に限らずファッションとは衣裳とヘアアレンジで決まるということ。クラシカルな雰囲気にしたいから綺麗なワンピースを選んだけど、ヘアアレンジはキッチリまとめられた昭和な三つ編み。ちょっとどうなの?…って感じますよね。なりたい雰囲気や選んだ衣裳のデザインで、似合うヘアアレンジも決まってきます。それでは、お嬢様がレンタルされた衣裳に似合うヘアアレンジを見ていきましょう。
古典袴というと、卒業式で絶大な人気を誇るデザイン。松竹梅などの吉祥文様が描かれていたり、絞り柄がデザインされている衣裳になります。
そんな古典柄の袴に似合うヘアアレンジは、王道のまとめ髪でしょう。高めの位置よりも低めの位置で髪をまとめた方が「和」な雰囲気が感じられます。また、古典的なデザインの袴をレンタルされたお嬢様は、衣裳だけでしっかりとした印象が感じられるのでラフさのあるシニヨンヘアにするのがイマドキです。ヘアアレンジで抜け感をプラスし古典デザインのレンタル袴とバランスを取ったスタイル。
古典袴の高級感や凛とした雰囲気を強調したい場合は、おくれ毛等を出さずキッチリとまとめるのがおすすめです。
卒業式に古典袴をレンタルして、ダウンスタイルのヘアアレンジをお考えなら緩ーく巻かれたハーフアップがおすすめです。ドレスアップする時のように巻きすぎてしまうと古典デザインの袴と、ちぐはぐな印象になるので注意。控えめで、シンプルにアレンジされたハーフアップの方が、華やかな古典柄の衣裳を引き立てることができますよ。ヘアピンとして刺して利用できる、小さなつまみ細工の髪飾りやアートフラワーの髪飾りを添えると素敵です。
レトロデザインの袴と言えば椿柄が代表的ですよね。丸く描かれたシルエットが特徴的で、現代では見ない可愛らしさが感じられます。また、丸や三角形など幾何学模様が描かれた袴もレトロデザインの1つで、単調さが魅力です。
そんなレトロな袴をレンタルされたお嬢様には、ざっくりとまとめた流行のワイヤーポニーがおすすめ。どこか懐かしい雰囲気のレトロ袴とイマドキのワイヤーポニーは対比的ですが実は相性抜群です。髪に紐やワイヤーを巻き付けた後、間をつまみながらボリュームを出していく華やかなポニーテール。
あまり髪を引き出さず、きゅっと結んだままの場合はスッキリしてクールな印象に。ポニーテールにボリュームを出さない場合は、顔周りの髪を細かく巻いてあげると抜け感がプラスされて華やかな印象になります。
レトロデザインの袴でダウンスタイルをお考えなら、華やかにアレンジされたハーフアップがおすすめです。こちらのハーフアップは、髪全体を大きめに巻いた後、編み込みを加えたヘアアレンジ。先ほど古典袴のダウンスタイルとしてもハーフアップをご紹介いたしましたが、こちらの方が華やかですよね。古典デザインの袴よりも洋服感覚で着こなせるレトロデザインの袴だと、ハーフアップのヘアアレンジも華やかな方がお似合いになるのです。ドライフラワーなどを編み込み部分に添えれば、トレンドのくすみカラーの袴ともバッチリ。
モダンな袴、というと鮮やかな色使いでまとめられたポップテイストなデザインが特徴的ですよね。オシャレなバラなど、洋花がふんだんに描かれたデザインもモダン袴の1つ。伝統的な雰囲気を感じる古典デザインと対極にあるモダンデザインの袴は、「袴」という日本の伝統衣裳でありながら都会的な雰囲気や西洋的な雰囲気を感じさせます。
そんなモダン袴にまとめ髪を合わせたいお嬢様には、高めのシニヨンヘアがおすすめです。高い位置でまとめることでモダンな雰囲気となり、謝恩会や卒業パーティーのドレスにも良く似合います。
モダン袴に似合うダウンスタイルのヘアアレンジは、レースの髪飾りを添えた三つ編みスタイルです。流行りのレースを添え、三つ編みは大きく崩しラフさを出すのがポイントです。一昔前の印象だった三つ編みを、イマドキのガーリーヘアとして楽しめるトレンドのヘアアレンジでもあります。リボンは三つ編みと一緒に編み込んでも、サイドにリボンとして飾っても可愛いですよ。また、三つ編みに小さなドライフラワーやパールの髪飾りを散りばめるように添えるとさらにオシャレさが増します。
いかがでしたでしょうか。卒業式にレンタルされた袴のデザイン別で、似合うヘアアレンジをご紹介させていただきました。お嬢様がやってみたい、というヘアスタイルはございましたか?
袴だけに限らずファッションとは服と髪で合わせて楽しむもの。ぜひレンタルされた袴に一番似合うヘアアレンジを見つけて、卒業式をお楽しみください。
厳選!袴に似合うヘアアレンジ特集卒業式袴で草履を履いても痛くならない4つの方法【シミュレーション付】卒業式当日の起床時間は?
SHOPLIST
京都さがの館店舗一覧
京都さがの館で #袴レンタル の予約・試着ができる店舗は全て駅チカ!試着・下見の方も沢山いらっしゃいます。ぜひお近くの店舗にお越しください。
橋本 晴美hashimoto harumi
株式会社京繊営業企画課 参事
《略歴》
日本和装教育協会の審査員資格(一級)や講師資格(師範)を取得し、和装の専門家として社員教育に携わっています。 西日本きもの着付コンテストでの入賞経験を持ち、長年にわたり和装教育の分野で活躍しています。
《資格》
● 日本和装教育協会 ・審査員資格(一級)・講師資格(師範)・きもの着装技能一級
●西日本きもの着付コンテスト大会・創作帯結び部門第三位
●長沼静きもの学院・研究科 修了・高等師範科 修了・指導者養成課程 修了
●日本組紐協会・組紐技能検定(中級)
SAGANOKAN KYOTO