はじめての成人式振袖レンタル!安心できる基礎知識
振袖ヘアアレンジ
目次
一生に一度の成人式。ハレの日を素敵なお姿で迎えたいですよね。振袖ももちろんですが、ヘアスタイルだってこだわりたい!この日のために髪を伸ばしている方だっていることでしょう。
理想の印象の髪型にするためには、まずはあなた自身の髪の長さを確認しましょう。お一人お一人、髪の長さによって、選べるヘアスタイルは様々です。
たとえば「私はボブだから、アップは無理かも……」と思っていても、実際のところ、「あなたの髪の長さならアップもできますよ!」となることだってあります。
そこで今回は、髪の長さ別にオススメのヘアスタイルをご紹介します。
肩甲骨以上の長さがあれば、ヘアアレンジは自由自在!ロングヘアはアレンジがしやすく、ご自身のお好みに合わせて、華やかにしたり、シンプルにしたりできます。
普段は一つにくくるだけ、下ろして巻くだけの人なら、この日だけはいつもと違った華やかなヘアスタイルにしてみるのも楽しみ!
気分もガラッと変わりますし、なによりしたことのないかわいいヘアスタイルにテンションだって上がります。
華やかにするなら、三つ編みや編み込みを組み合わせるのがオススメ。基本的な髪型に編み込みをプラスするのはもちろんのこと、前髪を編み込みにして、おでこがほんのり見えるようなヘアアレンジも華やかさが増します。
普段は隠しがちな眉がきりりと見えたり、頬のチークがやさしく映ったり。髪型一つでお顔全体の印象も変わりますから、前髪一つとってもこだわりたいところですよね。
加えてヘアアクセサリーを組み合わせることで、個性的なスタイリングにできます。長さがあるロングヘアは、髪を下した状態で編み込みを作り、その編み込みの間に一つ一つ、小さな花飾りを差し込むことも可能。
普段はしないヘアアクセサリーの使い方も、この日だけはなんだって特別かわいく思えます!
ミディアムヘアもロングヘアと同じく、三つ編みや編み込みが楽しめる髪の長さです。人気なのはやはりアップスタイル。下ろしている髪をすべてアップにして、うなじをスッキリ見せるヘアスタイルは、お顔の印象を華やかにさせます。
もちろん、ヘアアレンジを施せば、ただのアップスタイルにはなりません。編み込みをした上でアップにすると、後ろから見てもかわいらしく、ついつい帯結びのかわいさと合わせて、後ろから写真を撮りたくなります。
横髪をするりと一房下ろしておくのもおすすめです。小顔効果を取り入れるため、下ろしたその一房をカーラーで巻いて、くるんとかわいらしく揺らすのもアリ!
ちなみに、ミディアムヘアと言えばアップスタイルだけ!なんてことはありません。
もう一つかわいいヘアアレンジのご提案をさせていただくなら、断然「サイドアップスタイル」がオススメ!
サイドアップスタイルは、アップヘアスタイルと少し異なり、サイドに流した感じになります。華やかさとキュートさを兼ね揃えたサイドアップスタイル。成人式の日に合わせてみるのも楽しみです。
ボブとなると、ヘアアレンジの仕方は限られてくる。そう思っているお嬢様も多くいらっしゃいます。
事実、私自身もボブヘアなのですが、振袖を着るときには「ハーフアップが精々かな……」と高望みしていませんでした。ところが、振袖を着る当日になってみるとどうでしょう。ヘアセットの方が上手にアップスタイルにしてくださって、私も周りもびっくり!
あなたの髪質や長さにもよりますが、ボブだからといってアップスタイルを諦めなくてもいいんです。なんてうれしいことでしょう。成人式で振袖を着る際の楽しみがまた一つ増えた気がします。
もし、髪の長さが足りずにアップスタイルヘアができなくても、ボブヘアでオススメのヘアアレンジは他にもあります。
普通のハーフアップでは味気ない!せっかくの振袖ですから、それに合った特別なヘアアレンジをしてもらいたいもの。ハーフアップと外ハネやウェーブを組み合わせることで、無造作な動きが演出できます。ふんわりとしたかわいらしい印象を作るなら、オススメのヘアアレンジです。
一般的なイメージだと、アレンジしづらそうと思われがちのショートヘア。ですが、ショートヘアはとても個性が出せるヘアスタイルなのです。ショートヘアでもカール編み込みは可能ですし、ヘアアクセサリーも生かすことが可能な髪型。
王道のスタイリングは耳かけアップスタイル。すっきりとした感じと、綺麗な首元をアピールできるのが特徴です。
さらにショートヘアの方には、ぜひおすすめしたいアイテムも!あなたはカチューシャに馴染みがありますか?とてもシンプルなヘアアクセサリーですが、ショートヘアとの相性は抜群!デザインによっては知的で上品な印象にすることができるのです。
素敵なヘアスタイルは、ヘアアレンジの方法だけでなく、ヘアアクセサリーもとっても重要!お気に入りの髪飾りをご自分で用意するのもよし。振袖をレンタルするお店に似合うものを準備してもらうのもよし。
ヘアアレンジの定番はやっぱり「編み込み」です。ロングヘアの方も、ミディアムヘアの方も、ボブスタイルの方も、ショートヘアの方も、全体的に編み込みをしてみたり、サイドだけしてみたり、時には前髪だけ編み込みをしてみるのもオシャレでかわいいアレンジ方法!
華やかに、プラス、キュートに、を目指すなら、前髪をふんわりカールしてみるのもオススメです。
SHOPLIST
京都さがの館店舗一覧
京都さがの館で #振袖レンタル や #振袖購入 の予約・試着ができる店舗!試着・下見の方も沢山いらっしゃいます。ぜひお近くの店舗にお越しください。
橋本 晴美hashimoto harumi
株式会社京繊営業企画課 参事
《略歴》
日本和装教育協会の審査員資格(一級)や講師資格(師範)を取得し、和装の専門家として社員教育に携わっています。 西日本きもの着付コンテストでの入賞経験を持ち、長年にわたり和装教育の分野で活躍しています。
《資格》
● 日本和装教育協会 ・審査員資格(一級)・講師資格(師範)・きもの着装技能一級
●西日本きもの着付コンテスト大会・創作帯結び部門第三位
●長沼静きもの学院・研究科 修了・高等師範科 修了・指導者養成課程 修了
●日本組紐協会・組紐技能検定(中級)
SAGANOKAN KYOTO