はじめての成人式振袖レンタル!安心できる基礎知識
振袖メイク術
目次
成人式に振袖をレンタルして出席する。となると、まずがんばって磨きたいのは、肌だと思います。
でも、前日にいつもよりちょっと入念にケアをしても、なんとかなる肌トラブルとなんともならない肌トラブルがありますよね。
成人式の一週間前に急にニキビができてしまった!冬場で乾燥が進み、頬の赤みが目立つようになってしまった!
そういった肌トラブルって、一日で治るものじゃないし、悲壮感も漂ってしまいます。そうならないために!少しでも肌トラブルを予防し、成人式当日はこれ以上ないほどきれいに磨き上げた肌で振袖を着るために!
今回は、肌に重要な「保湿」について書かせていただきます。
成人式が行われるのは、冬の1月。場合によっては、大雪の中の開催という地域もあります。寒さやそれに伴う防寒対策、天候についても気になりますが、それと同じくらい気になるのが、肌の乾燥です。
空気が乾燥すると、肌もまた乾燥してしまいます。
唇の端が切れやすかったり、ひび割れが起きてしまったり。かと思えば、今度は肌に粉が吹いてしまったり。
それってすべて、「乾燥」の仕業なんです。
乾燥すると、見た目に影響が出てしまう。それを防ぐための方法が、ここで紹介する「保湿」です。
乾燥して、粉がふいている状態の肌。正直言って、これ以上乾燥させたくないし、粉が気になって仕方がありません。
なんだったら、いつもしている洗顔も、これ以上肌が荒れないために、なにもせず、保湿からはじめたくなります。
でも待って!洗顔を怠ったその肌、実はさらなる肌トラブルを招くことになるかも!
粉が吹いている肌に、これ以上刺激を加えて、荒れさせたくない!そう思うのは至極当然の話です。
でも、だからといって、洗顔を怠ってしまうのはNG行為。なぜかというと、毛穴に詰まった皮脂汚れが、まるで落とされないまま放置されてしまうから。
その結果、その皮脂汚れはニキビになり、くすみになり、肌のハリが失われる原因になってしまうのです。
洗顔をすると乾燥が悪化する。そうお悩みの方に、まず応急処置としておすすめするのは、洗顔の回数を減らすことです。
朝と夜の2回だった洗顔を、夜の1回きりに変えてみましょう。そうすることで、応急処置的ではありますが、朝の肌トラブルは改善されるでしょう。
乾燥の原因は、潤い成分が蒸発してしまっていることにあります。であるなら、潤いを足せば問題は解決します。それも乾燥するスピードを上回る力で、肌に潤いを与えていく必要があるのです。
肌というのは生まれ変わる期間があります。ターンオーバーと呼ばれるそれは、通常、ある周期で日数が決まっています。ですが、もしもここで肌トラブルにみまわれたら、その周期は崩れ、ターンオーバーが遅れてしまうことに。
ターンオーバーが遅れると、古い肌が残りっぱなし。新しい肌に生まれ変わらないままでは、化粧乗りどころの騒ぎではなくなってしまいます。
肌トラブルもなく、根本から乾燥の予防ができたなら、ターンオーバーは正常な周期に戻り、常にいい状態の肌を保てることになります。
これは一日やそこらでは達成できないことです。つまり成人式までの月日を考え、長期的に肌を改善していくものになります。
ローションパックと聞いて、またお金のかかる……と思われた方。実はこのローションパック、なんと月々200円ほどでできてしまうのです!頻度は毎日、朝と夜の2回。つまり月に60回分のローションパックが、200円でできてしまうということに!
精製水は安ければ92円ほどで販売されています。コットンにいたっては、100円均一でもよく見かけるもので十分です。少し値がはったとしても、300円ほどで買えてしまえるアイテムです。
ボールでもコップでも構いません。清潔な器を用意しましょう。
ひんやり冷たいローションパックの完成です!
前準備として、精製水に浸けたコットンを冷蔵庫に入れて冷たくしておきます。その間に、洗顔をし、さらに化粧水を肌に浸透させておきます。ローションパックの出番は、そのあと。化粧水と保湿クリームの間です。
目的は、化粧水をしっかり浸透させて、さらに毛穴をキュッと引き締めること。これは、そのための手順です。
保湿クリームに移るのは、そのあとです。
冬の肌が赤みを帯びたように感じるのは、乾燥しているからです。いわゆる赤ら顔。これを改善するには、ローションパックが効果的です。
パッと思いつくだけでもこれだけの効果が期待できるのが、ローションパック。いつものお手入れの間に、してみてはいかがでしょうか。
今回ご紹介させていただいたのはローションパックの作成方法と、その手順について。これは肌を乾燥から守り、潤いを与えるための肌ケア方法です。成人式までに肌の調子を整えたいなら、継続的にやってみる価値はあります。
SHOPLIST
京都さがの館店舗一覧
京都さがの館で #振袖レンタル や #振袖購入 の予約・試着ができる店舗!試着・下見の方も沢山いらっしゃいます。ぜひお近くの店舗にお越しください。
橋本 晴美hashimoto harumi
株式会社京繊営業企画課 参事
《略歴》
日本和装教育協会の審査員資格(一級)や講師資格(師範)を取得し、和装の専門家として社員教育に携わっています。 西日本きもの着付コンテストでの入賞経験を持ち、長年にわたり和装教育の分野で活躍しています。
《資格》
● 日本和装教育協会 ・審査員資格(一級)・講師資格(師範)・きもの着装技能一級
●西日本きもの着付コンテスト大会・創作帯結び部門第三位
●長沼静きもの学院・研究科 修了・高等師範科 修了・指導者養成課程 修了
●日本組紐協会・組紐技能検定(中級)
SAGANOKAN KYOTO