はじめての成人式振袖レンタル!
安心できる基礎知識
振袖の選び方
お洒落な振袖コーディネート押さえておきたいポイントとは??
目次
成人式で着る振袖選びはお済でしょうか?
2年後の成人式に向けての準備が着々と始まっています。
お好みの振袖が見つかったら、是非お早めに店舗へ足を運んでくださいね。
さてあなたは振袖を選ぶとき、どんなコーディネートをしますか?
数ある振袖の中からお気に入りの一着をみつけて、その振袖をどんなふうに着こなしたいですか?
洋服とは違い、振袖のコーディネートには使用する小物があらかじめ決められています。
今はお洒落な振袖も多く、コーディネートのバリエーションも多種多様に広がっていますが、
それでも、あまりにも和装スタイルとかけ離れているコーディネートは避けたいもの。
お店で用意されているコーディネートはもちろん着物のプロによるコーディネートですから、
まとまり感のあるお洒落なコーディネートでもあります。
しかし、「振袖コーディネートを自分流に楽しみたい!!」そう思っている方も多いのではないでしょうか?
そんなあなたの「自分流振袖コーディネート」が楽しめるよう、コーディネートのポイントをまとめました。
一生に一度の成人式、みんなの視線を独り占めしちゃいましょう!!
振袖コーディネートの極意とは?
振袖を楽しくコーディネートしたい!!
では、振袖のコーディネートで押さえておきたいポイントとは何でしょうか?
まずはじめは、メインのの振袖選びから。
こちらは、色や柄を見ながらお好みのデザインを決めて下さい。
カラー診断などで、ご自身に合う色を調べてみるのも面白いです。
振袖に使用されている柄は、「古典柄」といって縁起の良い柄です。
伝統的な柄を使用していますが、季節の花や、吉祥文様など厄除け、魔除けの意味がある絵柄を使っています。
門出に着る衣裳ですから、豪華絢爛で色彩豊か。
メインの振袖選びには、色や柄で好きな衣裳を選びましょう。
次に、サブメインでもある帯・帯揚げ・帯締めの3点選び。
振袖を着るにはなくてはならない3点セット。
メインの振袖のイメージを決める重要な存在でもあります。
押さえておきたいポイントは、振袖に使用されている色が入っていること。
全体をしっかりと引き締めてくれます。
ちょっとした遊心をとりいれるなら、帯締めや帯揚げにポイントを置くと◎。
ワンポイントのお洒落は、こなれ感を演出してくれます。
次は、お顔周りをお洒落に魅せる伊達衿・半衿選び。
パッと明るく華やかに、半衿選びはお洒落振袖コーディネートに欠かせません。
お顔周りの印象を変えるアクセントになります。
振袖とのバランスを見ながら選ぶと良いですよ。
足元のお洒落は大事!!次は草履と足袋選び。
お洒落はなんといっても足元から。振袖のコーディネートでも大事なポイントです。
草履の種類もたくさんあって悩んでしまいますよね?
草履は全体のコーディネートをまとめるといったイメージで選ぶと良いです。
振袖・帯のどちらかに合わせて選ぶと、お洒落なコーディーネートが完成します。
最後は髪飾り選び。
振袖スタイルに欠かせないのが、髪飾り。
振袖が豪華な分、顔周りの華やかさをプラスしてくれる髪飾りは重要ですよね?
花飾りの大きめのものを選ぶのもよいですし、小振りのものをヘアセットした髪全体にちりばめても可愛らしいです。
2色以上の色を使うのであれば、振袖に使われている色を1色は取り入れるとバランスよくコーディネートできますよ。
いかがでしょうか?
振袖コーディネのポイントを押さえたら、更に詳しく掘り下げてみていきましょう!!
大部分を占める振袖選びのポイントと選び方のコツ
振袖に至っては、形が決まっている為、選ぶ基準は色か柄の2つに絞られます。
洋服では着こなせている色味でも、「着物のだと何かがいつもと違う。」 ということも多々あります。
それは着物特有でもある、全体の色合いと柄のバランスが大きく関係しているからです。
メインに使用される色と、柄に使用される色合いが全体の雰囲気に大きく関わってきます。
もちろん、基準となる色は赤、黒、青、白、ピンクなど様々ですが、柄に使用される色合いによっては同じベースの色でも、雰囲気が全然違って見えます。
もし、お気に入りの色が見つかったら、2種類の違うテイストの柄を見繕って試着することおススメしています。
違った雰囲気が楽しめて、振袖選びの幅も広がります。
基準となるのが、古典柄と現代柄の2種類です。
古典柄は、振袖の中でも、王道の柄になります。吉祥文様(きっしょうもんよう)などの縁起の良い柄が、古典柄の代表として有名です。
一方で、現代柄と言ってその年の流行を取り入れた柄はのことをいいます。
レトロや、モダン、アンティーク風などと言ったモチーフのものは、現代の流行の柄として人気があります。
ここで、色別に古典柄と、現代柄を見比べてみましょう!!
赤【左】赤地ぼたん桜に花車[FFR675]【右】赤地バラにカラー[FFR300]
図の左側にある赤地ぼたん桜に花車は、王道の古典柄。
上品な色あい赤地に、光沢感のある桜や花車を細かく描いた一品。
年代問わず長く着られる一着です。
続いて右側にある現代柄の振袖は、薔薇をふんだんに使用した一着。
色とりどりの薔薇が豪華絢爛に描かれ、華やかさが増します。
モダンな雰囲気にピッタリの振袖です。
白【右】白地梅に車輪手まり[FS1074]【左】白地赤菱に牡丹[FFR975]
左側にある白の振袖は、女の子らしい手毬を描いたレンタル振袖。
光沢のある白地は、清潔感のある女性らしい雰囲気にピッタリ。
ワンポイントのピンク色が、白の純白をよりひき立たせています。
右側の振袖は、南国をイメージさせる白地赤菱に牡丹。
赤とブルーのコントラストが美しい振袖です。
黒【左】黒地流水に花車[FFR628]【右】黒地立涌に椿[FR7221]
左側にある、黒地流水に花車は、赤のもみじが色鮮やかに川を流れるような儚げなイメージで描かれている振袖。
全体的にシックで、知的な雰囲気を漂わせています。
右側の黒地立涌に椿は、POPに描かれているカラフルな椿がモダンな印象に。
「個性的な絵柄がいいなぁ~」という方におすすめです。
いかがでしょうか?ベースの色合いは一緒でも、柄によって、こんなに雰囲気が違うものです。自分にあったコーディネートを見つけて下さいね。
「他の黒色の振袖も見てみたい!!」という方はこちら→成人式でレンタルできる黒・グレーの振袖一覧
振袖に合わせる小物選び
次に、コーディネートする上で必要なことと言えば、小物選びではないでしょうか? アクセサリー同様に、振袖でも小物選びは重要。
では、どんな小物を取り入れるといいのか、順番に見ていきましょう。
首元を豪華に演出、ワンポイントオシャレに必須の半衿・重ね衿
やはり、ネックレス同様に、首元を素敵に、オシャレに演出してくれる半衿・重ね衿は重要。
半衿とは、着物の下に着る長襦袢の衿に着けるもので、もともと首元の汗や、汚れを防止する目的で使用されていましたが、今ではオシャレな刺繍が施されているものや、カラフルな色合いのものまで、種類は様々。
ちょっとしたアクセントで、振袖でのオシャレ度合いが変わってきます。
振袖コーディネートには、欠かせないアイテムの一つとして大人気です。
半衿と同様に、重ね衿も大事なアクセントの一つ。 振袖の衿の部分に、何重にも重ねたように見せるのが、重ね衿です。
こちらはもともと、十二単のように着物を何重にも重ねて着ることが通常とされていた、平安時代から来たものです。
現代では、そう何重もの着物を重ね着することはないので、衿の部分にだけ重ね衿をつけることで豪華さを演出しています。
この重ね衿も、今では素敵なデザインのものが多く顔周りを華やかに演出してくれるコーディネートアイテムの一つです。
帯締め
着物全体の雰囲気を決める、大切な役割を持つ帯。 その帯をより豪華に、着物全体に良いアクセントをもたらすのが帯締めです。
帯とのバランスを見ながら、帯締めを選ぶのがポイント。 帯がシンプルなら、帯締めを豪華に、帯が豪華なら、帯締めはシンプルにと、コーディネートをより楽しめるアイテムです。
全体のバランスを見ながら、選んで下さいね。
髪飾り
振袖を着るからには、皆さんヘアセットは必ずしますよね?
着物の豪華さに負けないお顔づくりには、ヘアセット並びにヘア飾りはとっても重要です。
振袖の色合いに合わせて髪飾りを選ぶと、バランスも良く、オシャレに上品に見せることができます。
その他にも、レースの手袋や、ショールなどの小物におしゃれなものを使う女性が増えてきています。
自分流のコーディネートを極めたい方は挑戦してみてはいかがでしょうか?
振袖コーデにピッタリのヘアスタイル探しとは?
最後に大切なのは、全体の雰囲気を決めるヘアスタイルではないでしょうか?
普段の生活の中でも、ヘアスタイルを変えるだけで、雰囲気がガラリと変わるもの。 振袖に合わせるヘアスタイルもまた重要です。
比較的に着物を着る際、アップスタイルが多いですが、それは振袖の華やかさを引き立たせるためでもあります。
首元までしっかりと着る着物は、顔周りをすっきりとさせることで、より清潔感のある上品な雰囲気となります。
アップスタイルと一言で言ってもバリエーションも豊富にありますから、
振袖を着た時に、どんな雰囲気にしたいのかを考えながらヘアスタイルを選ぶことで、全体のコディネートが完成します。
着物だからと言ってアップスタイルだけとは限りません。
同じ振袖を着ていても、髪型が変わるだけでガラリと印象が変えられるから面白いですよね。
もしヘアスタイルに迷ったら、テイストの違った2種類のヘアスタイルを用意して試してみましょう!!
前撮りをされる方は、当日の式とは違った髪型をチョイスすると振袖を2度楽しめちゃいますよ。
ヘアスタイルを参考にしたい方はこちら→成人式の振袖レンタルに合ったヘアスタイル見本
自分のイメージに合ったヘアスタイルを振袖コーディネートに合わせてくださいね。
まとめ
振袖コーディネートのポイントは押さえられましたか?
お気に入りの振袖が見つかったら、帯や帯締め、草履などの小物類を振袖に合わせていきましょう。
小物を上手に取り入れて、自分ならではの振袖コーディネートを完成させて下さい。
滅多に着る機会のない振袖だからこそ、貴重な時間を、気分よく迎えるためにも、いつも以上にオシャレに、可愛く着飾って最高の一日にして下さいね。