はじめての成人式振袖レンタル!安心できる基礎知識
レンタル時期
目次
早い人だと、成人式の振袖を決めるのは、高校三年生の夏。「いつから動きはじめるか?」という時期は、年々早まってきています。というのも、去年までなら高校三年生の冬場、センター試験後が動きだすねらい目の時期ですよ~!とアナウンスしていた振袖業界も、今や高校三年生の夏がその時期です!と謳いはじめているのです。二年前の準備で間に合うという話が、ついには二年半前の準備に変化。このままいくと成人式の準備は高校二年生の冬になる日も……?!
とは言え、今回ご紹介させていただくのは「高校三年生の夏からの振袖予約がカンジン」というお話。これから成人式の振袖レンタル・購入をお考えの方に向けた内容となっています。
【京都さがの館でレンタルできる成人式のレンタル振袖一覧】
成人式の振袖レンタル・販売の京都さがの館の場合、高校三年生の夏から、成人式のための振袖予約がスタートします。成人式からさかのぼるとおよそ2年半前。7月~8月の時期は、予約可能な振袖が一番多い時期です。さらに言えば、この7月~8月の時期には、新作振袖も多く入荷する時期なので、真新しいデザイン・色・トレンドの振袖を最速でご予約いただけます。
【左端のモデルが着ている成人式の振袖を見る】【中央のモデルが着ている成人式の振袖を見る】【右端のモデルが着ている成人式の振袖を見る】
高校三年生の7月~8月は、予約可能な振袖が一番多い時期!しかも新作の振袖が入荷する時期でもあるので、成人式の振袖予約をスタートする時期としては一番最適です。
【振袖レンタル・購入なら京都さがの館|まずは試着へ】
成人式の振袖予約が殺到する時期というのが2つあります。
その年の成人式が終わり、センター試験も終わった直後から、振袖の予約は殺到しはじめます。いよいよ本格的に成人式に向けて準備のために動き出そうとする人が多いからです。しかも、1月下旬~3月というのは、成人式が終わって、使用されていたレンタル振袖が店頭に戻ってくる時期。つまり!より多くの振袖を見て、その中から成人式で着用する振袖を予約したい方にとっては、2年半前の7月~8月の時期に次いでおすすめの予約時期となるのです。
【京都さがの館の振袖レンタル・購入プランを見る】
一番おすすめなのは最速で予約ができる高校三年生の7月~8月の間。その時期が一番振袖の在庫が多いからです。
それを逃したら、次いで、予約可能な振袖が多い時期というのが「高校三年生の1月下旬~3月」。成人式が終わったあと、戻ってきた振袖が店頭に並びだすこの時期なら、最速予約時期と同等の点数とまでは行かずとも、実際に多くの振袖に触れて、見ていただけます。
さらにその時期を過ぎると、今度は8月~9月の時期。新作振袖の予約が間に合うのはここらが最終時期となります。
成人式からさかのぼること1年前。来年の1月には成人式、というタイミングが予約の最終時期となります。この時期なら、まだ間に合うといったところ。逆にこの時期を過ぎてしまうと、心配なのは「振袖の予約」ではなく「着付時間の予約」になってくるのです。
成人式の1年前の1月下旬~3月。この時期は、振袖の予約はできたとしても、成人式当日の着付時間の予約が不安になってきます。早いところでは、すでに受付満了になっている美容院もあるのです。または、着付時間の枠が空いていたとしても、早朝すぎる時間しか空いていない!というパターンも。
京都さがの館の場合も同じです。成人式の1年前の1月下旬~3月というのは、提携している美容院からは予約満了のお知らせが届きはじめますし、さらに言えば、早期予約特典が終了する時期にもなります。成人式当日、ショップ着付けでも大丈夫という場合は、まだまだ着付時間に余裕がありますが、やっぱり自宅近くの着付けをご希望の場合は、この時期では遅いという結果になることも。私たちが「早期予約がカンジン」とお話させていただいているのは、着付時間のことを考えてのお話なのです。
【左のモデルが着用している成人式のレンタル振袖を見る】 【中央のモデルが着用している成人式のレンタル振袖を見る】 【右のモデルが着用している成人式のレンタル振袖を見る】
成人式の半年前。まだ振袖の予約をしていなかった!どうしよう!という方も中にはいらっしゃいます。最悪の最悪、8月~9月の時期なら、まだギリギリ間に合います。ただし、予約が可能な振袖の在庫数は限りなく少なくなっていることにご注意。カタログやwebサイトで気に入った振袖があっても、実際に予約できるかどうかはなんともお答えしづらい時期となってきます。
また、美容院での着付けは望み薄の時期となります。京都さがの館ではこの時期であってもまだまだショップでの着付枠に空きをご用意していますので、着付場所にこだわりがない方にはご安心いただけます。
【振袖レンタル・購入ができる京都さがの館の店舗一覧】
振袖の予約は年々動きが早まってきています。それもひとえに「在庫が多い時期に予約をしたい!」という思いが強いから。予約できる振袖の点数が一番多い時期に、豊富な品揃えの中で、自分の一番似合う振袖を予約したい。じゃあその時期っていつなの?と考えたとき、高校三年生のときから動きはじめる方が多いのです。
成人式の振袖レンタル・販売ショップとして、毎年多くの方にご利用いただいている京都さがの館のおすすめ時期は「高校三年生の7月~3月末まで」。この時期なら十分な点数の中から、お気に入りの一着をご予約いただけます。
なぜって、実際に振袖を試着できるから。正直な話、振袖のコーディネートって難しいです。
Aの振袖とBの袋帯とCの帯締めとDの帯揚げの組み合わせって、本当に自分に似合っているのか?それを知るためにも、試着は必須。しかも成人式という人生でも特別な日に着ることになる振袖ですから、ぜひとも試着して、納得のいく振袖コーディネートでご予約してください。
そのためにもショップへの来店が必要になってきます。これはなにも京都さがの館だけが言っているお話ではなく、多くの振袖ショップで同じことをお伝えしているお話になります。
私たち振袖を取り扱うショップは、それらの理由から、実際に来店してのご予約をおすすめしています。しかも京都さがの館では、事前の来店予約による特典も。安くお得に振袖を予約するなら、京都さがの館のショップにご来店ください。
今回ご紹介したのは、「成人式に振袖を予約するならいつすべきなのか?」というお話。最もおすすめしたいのは、予約可能な振袖の点数が一番多い時期です。
この3つの時期を逃すと、今度は振袖の予約ができるかどうかではなく、成人式当日の着付けの時間が空いているかどうかが不安になってくる時期。最悪の場合、どの美容院も全然予約が取れず、早朝の着付けになってしまったり、遠方での着付けになってしまうことも。そうならないためにも、成人式の振袖予約は、2年半前~2年前に動きはじめる早期予約がカンジンです。
SHOPLIST
京都さがの館店舗一覧
京都さがの館で #振袖レンタル や #振袖購入 の予約・試着ができる店舗!試着・下見の方も沢山いらっしゃいます。ぜひお近くの店舗にお越しください。
橋本 晴美hashimoto harumi
株式会社京繊営業企画課 参事
《略歴》
日本和装教育協会の審査員資格(一級)や講師資格(師範)を取得し、和装の専門家として社員教育に携わっています。 西日本きもの着付コンテストでの入賞経験を持ち、長年にわたり和装教育の分野で活躍しています。
《資格》
● 日本和装教育協会 ・審査員資格(一級)・講師資格(師範)・きもの着装技能一級
●西日本きもの着付コンテスト大会・創作帯結び部門第三位
●長沼静きもの学院・研究科 修了・高等師範科 修了・指導者養成課程 修了
●日本組紐協会・組紐技能検定(中級)
SAGANOKAN KYOTO