はじめての成人式振袖レンタル!
安心できる基礎知識
振袖の選び方
成人式でおすすめ振袖5選と個性的コーデ術
目次
一生に一度の大切なイベントである成人式には、自分らしさを出せる素敵な振袖を着たいものです。
「成人式で目立ちたい」
「誰とも被らない振袖が着たい」
「振袖だからこそできる、個性的なおしゃれがしたい」
自分らしい演出がしたい人の中には、上記のような希望を持っている新成人の方もいらっしゃるのではないでしょうか。成人式では、振袖を来た女性が集まるため、人気のある色やデザインの振袖は、周りと被りやすくなっています。
今回は、周りと被らない振袖色をメインに、おすすめの振袖5選とおしゃれな個性的コーデ術をご紹介します。
1.振袖人気色ランキングから見る周りと被りにくい色とは?
自分らしい個性的な振袖コーデをするためには、被りやすい色・被りにくい色を知ることが大切です。
振袖の色は、人の雰囲気を決定づける大切な要素であり、同じ色であればそれだけ印象も被ってしまいがちです。
色選びにこだわり、自分らしいカラーを見つけて、周りと差をつけましょう。
1-1.成人式振袖の人気色TOP5
1番人気は定番の赤色で、長年を首位の座を保っています。赤は日本では「おめでたい色」とされており、晴れ着である振袖にとって正統派カラーといえます。日本の赤は真紅・朱色・深紅色など種類が豊富で振袖が選びやすいことも特徴です。
2位の青色は、爽やかさや落ち着きをイメージする色です。水色や紺などバリエーションも豊かで、寒色である青色を着ることで、印象に残りやすくなります。
3位の黒色は、かっこよさを引き出してくれる色で人気が高まっており、もともと礼服として使われる色であるため大人っぽさや気品の高さが感じられます。
4位のピンク色も人気の定番カラーであり、女性的で温かみや可愛らしい印象を与えてくれます。
5位の白色は、上品で清楚な印象のカラーです。柄や他の色との組み合わせで、雰囲気ががらりと変わるのが特徴で、写真写りも良く、肌を明るく見せたい方に人気です。
1-2.成人式で周りと被りにくい色TOP4
特に周りと被りにくい色は、茶色です。落ち着いた雰囲気であるだけでなく、やわらかく可愛らしい印象も出すことができます。コーディネートによってはおしとやかな印象を与えます。
2位は黄色・オレンジです。明るい振袖は、元気な印象を与えてくれ、落ち着いた色味の振袖は、大人っぽい上品な印象となります。
3位の紫は、雅な雰囲気が感じられるカラーです。古くから「高貴な色」とされており、大人っぽさと気品さが感じられます。
4位は緑です。草木を思わせる緑は、優しく爽やかな印象を与えてくれます。若葉のような黄緑やまで松葉のような濃い緑、バリエーションも豊かで、周囲と被りにくいカラーです。
3.周りと差をつけたいなら「個性的コーディネート」がおすすめ
周りと被りたくないけれど、「色は定番カラー着たい」という方もいらっしゃるでしょう。
そこで活用したいのが、周りと差がつく「個性的なコーディネート」です。
ここからは、人気の色でも周りと差別化できるコーディネート方法を、具体的に柄別でご紹介します。
3-1.人気色+個性で勝負しよう
①レトロ柄・和モダン振袖でコーディネート
現代的で流行な色柄が多い中、レトロ振袖を選べば周りと被りません。本物のアンティークレトロ振袖でなくても、レトロ柄風の振袖も出回っているため、ぜひチャレンジしてみましょう。
花文様スタイルお花のデザインの中でもレトロ感のある花文様スタイルは、ポップで可愛いイメージです。ポピュラーな意匠である花柄をレトロ風にすることで、おしゃれな印象になる効果があります。 |
---|
ストライプスタイルストライプスタイルは、シンプルなデザインながら振袖では珍しく、インパクトが大きいレトロ振袖です。細い線なら可愛らしい印象に、太い線なら大胆で大人っぽい印象となります。 |
幾何学文様スタイル幾何学模様スタイルは、単純な形を複雑に組み合わせているのが特徴で、洗練された和モダンのデザインです。色や文様によって、クールに見えたり可愛く見えたりします。個性的な柄のため、会場の注目を集めやすいでしょう。 |
②個性的色遣いでコーディネート
人気カラーの振袖でも、色遣いによって個性的なコーディネートとなります。さまざまな色の組み合わせをチェックして、お気に入りのデザインを見つけましょう。
ビビットカラースタイルビビットカラースタイルは、くすみのない鮮やかな色を使ったもので、華やいだ雰囲気になる効果があります。派手すぎるのが気になる場合は、レトロなデザインを選んだり、小物で調整したりしましょう。 |
---|
カラフルスタイルカラフルスタイルは、多くの色の組み合わせを楽しむもので、目立ちやすくなる効果があります。振袖の色に負けないように、メイク・ネイル・ヘアスタイルなどにもこだわりましょう。小物については、振袖の色を引き立たせたい場合は、あえて落ち着いたデザインの商品を選ぶことも効果的です。 |
3-2.オンリーワンの個性的なヘアスタイルを目指そう
よりいっそう自分らしいコーディネートを選ぶなら、振袖だけではなく、ヘアスタイルも個性的なものを目指しましょう。
①花束が乗ったヘアスタイル
一輪の花を差すのも女性らしさを演出しますが、思い切って花束風にたくさんの花でアレンジすることで、ボリュームと華やかさがアップします。女性的な魅力を最大限に引き出してくれるという効果があります。花の種類を変えれば、自由にコーディネートできます。
さらに生花なら、特有のみずみずしさや「晴れの日だけ」の特別感を出せるのでおすすめです。
②手づくり髪飾りを使ったヘアスタイル
自分が作った世界にたった1つのアイテムを使うため、特にオリジナリティを発揮できるヘアスタイルです。
市販の材料から、好きなものを組み合わせて、自分らしい個性あふれる髪飾りを作ってみましょう。アイデアを考えたり、実際に作ったりする過程も含めて、成人式の良い思い出となります。
③レトロモダンヘアスタイル
現代風なヘアメイクをする女性が多い中で、かえって新しさが感じられるという効果があるヘアスタイルです。撫でつけた髪をウェーブさせたり、低い位置でまとめた重めのアップスタイル、斜めに流してなでつけた前髪など、レトロ風ヘアアレンジは周りと一線を画すおしゃれが楽しめます。
④ベレー帽スタイル
洋物のファッションアイテムを使うことで、今風で原宿系の個性的な着こなしができるという効果があります。ショートボブや三つ編みなど、ベレー帽に似合う髪型にすれば、さらに個性が際立ちます。
成人式の振袖に似合うヘアスタイル一覧もご覧ください。
3-3.個性的小物でワンランク上のおしゃれを演出しよう
振袖、ヘアスタイルの次は、成人式用の小物にも注目しましょう。和装小物に限らず、個性的な小物をチョイスすることで、さらにおしゃれ度をアップできます。
①カラフルな草履
草履も赤や青オレンジなど、カラーバリエーションが増えています。振袖の色にあった草履を選べば、足元から綺麗に華やぎます。
②パンプス
振袖に、あえて和風な草履ではなく、おしゃれなパンプスを合わせるコーディネートです。
靴の色は落ち着いたカラーを選べば振袖と喧嘩せずに、上手に調和のとれた和洋ミックスの個性的な着こなしが可能です。
③レース編みショール
一般的に、振袖に合わせるショールは、ふわふわとしたフェイクファーが定番ですが、レース編みのショールは周りと被ることも少なく、上品な雰囲気を醸し出してくれます。
4.創業明治33年「京都さがの館」の人気振袖ランキングTOP4
最後に、明治33年に創業した老舗店「京都さがの館」の人気振袖ランキングTOP4をご紹介します。
人気カラーの振袖ではありますが、ヘアスタイル・小物のアレンジ次第で、自分らしさ・個性をしっかり演出できる美しい着物が揃っています。
4-1.1位:赤地貝桶流水[FS0957]
〇商品説明
成人式では定番の赤地の振袖で、桜や菊といった和花文様が多くあしらわれた格式高いデザインが特徴です。桜や菊は、身近な植物ながらも、縁起の良い文様として長く日本人に親しまれてきました。
大人っぽさと可愛らしさのバランスが、大人の女性の美しさを演出します。
4-2.2位:白地ピンク牡丹と桜[FS0954]
〇商品説明
清楚な白地の振袖に、可憐な花文様があしらわれている商品。少女のような可愛らしさと大人の清明さを兼ね揃えたデザインです。
また、絵柄が大きく描かれたデザインなので、白地の着物でもスッキリとした印象に。
高身長の方にも似合う振袖です。
学生時代の友人と久々に再開する成人式で、変わらぬ可憐さを出したい方におすすめの一着。
4-3.3位:絞り道長赤黒小花[FS0494]
〇商品説明
総絞りでデザインされた赤と黒の「絞り道長赤黒小花」。
コントラストが艶やかで、絞り染めという繊細な技術が際立つ振袖となっています。
帯揚げを同じ絞り染めのものを合わせることで統一感をだしていますが、チェック柄の帯締めで遊び心をプラスするのも忘れていません。
伝統の技法「絞り染め」をオシャレに着こなせるおすすめの振袖です。
絞り染めの振袖をもっと知りたい!という方は「高級振袖!?振袖レンタルで総絞りを着よう!!」もおすすめ。
4-5.4位:グリーン地松竹梅[FS0822]
〇商品説明
成人式で一際目立つ鮮やかなビビットグリーンの振袖です。
主役として描かれているピンクの梅。
同じビビットトーンで描かれているので、補色関係のようになり色が引き立て合っています。
所々に白梅も描くことで、ピンクとグリーンを調和させくどさを感じさせずサラりと着こなせます。
5.まとめ
成人を迎える女性にとって、振袖は特別な着物です。購入でもレンタルでも、他人と被らず、自分らしいコーディネートで晴れの日を心から楽しみたいものです。
定番のカラーや柄はある程度決まっていますが、一工夫加えれば、個性的でおしゃれな着こなしとなります。
今回紹介した周りと被りにくい振袖のポイントを参考に、自分だけの素敵な振袖コーディネートを考えてみてください。